1年生 運動会練習
2025年9月5日 10時50分昨晩からの大雨の影響もなく、生徒は平常どおり学校生活を送っています。
本日は、1年生の学年練習の様子をお伝えします。
グラウンド状態が悪いため、体育館での練習となりましたが、
関前中学校の生徒も一緒に、団体競技に取り組みました。
本番では、練習の成果が発揮できるといいですね‼
昨晩からの大雨の影響もなく、生徒は平常どおり学校生活を送っています。
本日は、1年生の学年練習の様子をお伝えします。
グラウンド状態が悪いため、体育館での練習となりましたが、
関前中学校の生徒も一緒に、団体競技に取り組みました。
本番では、練習の成果が発揮できるといいですね‼
先程、マチコミにてお知らせした内容を再掲します。
本日、夕方以降に大雨の予報となっています。
そのため、校時を前倒しし、全ての部活動を休みとします。
生徒の下校時刻は、次のとおりです。
○ 運動会の係以外の生徒 ⇒ 14:45
○ 運動会の係の生徒 ⇒ 15:30までに下校
急な変更になり申し訳ありませんが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
運動会当日は、3年生の応援合戦がフィナーレを飾ります。
それぞれのクラスで、夏休みから準備を進めてきました。
クラスごとの練習にも熱がこもっています。
一致団結して練習に取り組み、中学校生活の素敵な思い出を作りましょう‼
本日から運動会に向けて学年練習がスタートしました。男女それぞれ学級対抗種目の練習や作戦会議を行いました。本番が最高のものになるように、学年一丸となり盛り上げていきます。
夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりました。
生徒の元気な姿や声が学校に戻ってきました。
2学期は多くの行事があります。
早速、明日からは運動会練習が始まります。
勉強・行事・部活動など、体調を整えながら、素敵な思い出を作りましょう‼
夏休みも残り数日となりました。
生徒たちは、暑さに負けず部活動に取り組んでいます。
9/1(月)の第2学期始業式の日、元気に登校する姿を待っています‼
女子団体戦 準決勝 惜敗
3位決定戦 惜敗
男子個人戦 1年男子 初戦惜敗
女子個人戦 3年女子 初戦惜敗
1年女子 2回戦進出(惜敗)
2年女子 3回戦進出(惜敗)
最後まであきらめず、粘り強く試合をすることができました。
保護者の皆さま、地域の皆さま、温かいご声援ありがとうございました。
8/6(水)、7(木)の2日間、四国中学校総合体育大会(卓球)が開催されています。
昨日の8/6(水)は、団体戦の予選リーグ・決勝トーナメント1回戦が行われました。
本校からは女子の団体が出場し、予選リーグ1位通過・決勝トーナメント1回戦突破を果たしました。
本日の8/7(木)は、団体戦の準決勝が行われ、全国中学校体育大会出場を目指して戦います。
また、午後からは、個人戦が行われる予定です。
8/2(土)、3(日)の2日間、四国中学校総合体育大会(陸上競技)が行われました。
本校からは3名の生徒が出場し、愛媛県の代表として自分の力を精一杯出し切りました。
○ 2年男子100m 決勝 第5位
○ 2年女子100m 決勝 第8位
○ 1年女子1500m 決勝 第4位
8/2(土)に、吹奏楽部が標記コンクールに出場しました。
中学生B部門において銀賞という結果ではありましたが、ここ数週間でメキメキと上達した成果を発揮することができました。
7月は「社会を明るくする運動」強調月間・再発防止啓発月間です。
青少年の健全な育成と犯罪のない明るい社会を願う中学生の弁論大会が開催され、本校からは2年生が「家族のありがたさ」と題して、堂々と発表しました。
心温まる素敵な内容の弁論でした。
昨日の卓球個人戦の様子をお伝えします。
昨日をもって、日吉中学校生徒が参加する県総体の全ての競技が終了しました。
保護者の皆さま、地域の皆さま、温かいご声援ありがとうございました。
四国総体に出場する選手の皆さん、次は愛媛県代表としての活躍を楽しみにしています。
個人戦の速報です。
男子シングルス 1年男子 第9位(四国大会出場‼)
女子シングルス 2年女子 第4位(四国大会出場‼)
1年女子 第9位(四国大会出場‼)
3年女子 第10位(四国大会出場‼)
おめでとうございます‼
昨日行われた卓球団体の生徒の活躍の様子をお伝えします。
【男子】
【女子】
今日から2日間、卓球の部が開催されています。
1日目は団体戦でした。
男子は、2-3で三島東中に惜敗しました。
女子は、優勝(四国大会出場‼)することができました‼
明日は個人戦が行われます。
なお、生徒の活躍の様子は、後日アップします。
ご了承ください。