日吉中学校日記

防災訓練(地震・津波)

2025年7月4日 14時57分

地震発生を想定しての避難訓練を行いました。

今回は、予告なし・学級担任以外の授業で実施し、先生方も点呼の重要性を再確認しました。

運動場への避難後、大津波警報発令に備えて、校舎4階への二次避難(垂直避難)も行いました。

「きっと来る」「必ず来る」という意識を持ち、いざというときのために準備をしておきましょう。

IMG_2244IMG_2245IMG_2247IMG_2248IMG_2251IMG_2252IMG_2254IMG_2255IMG_2256IMG_2257

10分間集中テスト

2025年7月3日 11時51分

「えひめICT学習支援システム(EILS:エイリス)」を活用して10分間集中テストを実施しました。

このテストは、10分間で解答できる内容となっており、基礎的な内容の定着状況を確認するため、県内全ての小3~中3の児童生徒が取り組めるようになっています。

今日は、2年生が、国・数・理のテストに臨みました。

来週は1年生、再来週は3年生のテストが予定されています。

CIMG1628CIMG1629CIMG1630CIMG1631CIMG1632CIMG1633

東予教育事務所・今治市教育委員会合同学校訪問

2025年7月1日 16時17分

東予教育事務所・今治市教育委員会合同学校訪問として4名の方々が来校され、生徒の様子・先生の様子・学校環境などをご覧いただきました。

落ち着いて学習に取り組めていること、爽やかな挨拶ができること、進んでゴミを拾っていたことなど、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。

ご指導・ご助言をいただいたことを基に、さらに魅力ある学校づくりを進めていく機会となりました。

CIMG1593CIMG1595CIMG1596CIMG1597CIMG1598CIMG1600CIMG1601CIMG1603CIMG1604CIMG1605CIMG1606CIMG1609CIMG1610CIMG1611CIMG1612CIMG1613CIMG1614CIMG1615CIMG1616CIMG1617CIMG1618CIMG1619CIMG1620CIMG1621CIMG1622CIMG1623CIMG1624CIMG1625CIMG1626CIMG1627

喜助の湯 父の日イベント

2025年6月30日 15時49分

喜助の湯と日吉中学校が連携し、6/15(日)に父の日イベントを開催しました。

このイベントは、日吉中学校2年生の男子生徒が、喜助の湯の男性サウナ室にて熱波師の体験を行ったもので、保護者や地域の方々に対して感謝の気持ちを「熱波」で伝えました。

本日は、喜助の湯の方々がお越しになり、生徒に直接お礼をしてくださいました。

来週には、ジョブチャレンジU-15事業(職場体験学習)でもお世話になります。

他の事業所の方々も、どうぞよろしくお願いいたします。

IMG_9080IMG_9081IMG_9082IMG_9083IMG_9084

生徒議会・専門委員会

2025年6月27日 15時51分

6月も月末になりました。

今日は生徒議会・専門委員会を行い、6月の反省と7月の目標の話合いをしました。

1学期も残り1か月弱です。

締めくくりをしっかりと行い、楽しく充実した夏休みを迎えましょう。

IMG_2235IMG_2236IMG_2237IMG_2238IMG_2239IMG_2240IMG_2241IMG_2242IMG_2243

清掃の様子

2025年6月26日 14時52分

本日は、清掃の様子をお伝えします。

眼科検診があったため、昼休み後すぐの清掃となりました。

普段とは違った時間帯での清掃でしたが、気持ちを切り替えて真剣に取り組む姿が多く見られました。

IMG_9058IMG_9059IMG_9060IMG_9061IMG_9062IMG_9063IMG_9065IMG_9067IMG_9068IMG_9069IMG_9071IMG_9072IMG_9073

交通事故防止教室

2025年6月25日 18時10分

本日で期末テストが終了しました。

午後から、1年生を対象に「交通事故防止教室」を行いました。

今治警察署交通課の方をお招きし、中学生で多い自転車事故の原因を教えていただくことで、交通ルールを守ることの大切さを改めて理解する機会となりました。

中学生になると自転車に乗る機会も増え、行動範囲も広がります。

自分や周りの人の「命を守る」ために、しっかり「ルールを守る」ことを実行しましょう。

IMG_9050IMG_9052IMG_9053IMG_9054IMG_9057

オンライン学活

2025年6月24日 18時00分

今後、オンラインで生徒とやり取りすることが必要な場合に備えて、オンライン学習を行います。

本番は、7/14(月)13:50~15:10の予定ですが、今日は接続テストを実施しました。

うまく接続できなかった生徒が数名いましたが、おおむね順調に接続できました。

接続できなかった生徒には個別に対応していますので、ご安心ください。

本番でも、しっかり学習に取り組みましょう。

IMG_9030IMG_9032IMG_9036IMG_9038IMG_9039IMG_9040IMG_9041IMG_9042IMG_9043

1学期期末テスト

2025年6月23日 09時27分

 本日、全学年で1学期期末テストを3教科実施しました。1学期に学習してきたことが、どの程度身についているか確かめるテストです。生徒は、最後まで粘り強く、問題に取り組んでいました。

 残り2日間のテストも、学習の成果が十分に発揮できるように、しっかりと準備をしてください。

IMG_9020IMG_9021IMG_9022IMG_9024IMG_9025IMG_9026IMG_9027IMG_9028IMG_9029

給食風景

2025年6月20日 13時30分

今日は、給食の様子をお伝えします。

どの学年も手際よく配膳しています。

授業中とは違った表情で給食を満喫していて、メリハリをつけることができている様子がよく分かります。

しっかり食べて、今日1日を乗り切りましょう‼

IMG_9005IMG_9006IMG_9007IMG_9008IMG_9010IMG_9011IMG_9014IMG_9015IMG_9016IMG_9017IMG_9019

授業風景

2025年6月19日 10時50分

本日の3校時の授業の様子です。

6/16(月)に期末テスト発表となり、6/23(月)~25(水)の期末テストに向け、いつも以上に真剣な態度で授業に臨んでいます。

テストでは、勉強の成果が発揮できるよう祈っています‼

IMG_8996IMG_8997IMG_8998IMG_8999IMG_9000IMG_9002IMG_9003IMG_9004

今治市PTA球技大会

2025年6月18日 18時05分

6/15(日) 今治市PTA球技大会が行われ、日吉中学校からは、ソフトボールとソフトバレーに参加しました。

残念な結果ではありましたが、真剣勝負の中にも笑いありの試合になり、参加された皆さんの親睦を深めることができました。

来年度の大会も、多くの方のご参加をお待ちしています。

DSC05182DSC05184DSC05188DSC05196DSC05198DSC05200DSC05225DSC05227DSC05253DSC05276

職場体験の心構え・マナー講座

2025年6月17日 13時56分

 2年生は、総合的な学習の時間に職場体験学習に向けた活動を進めています。

 本日は、ジョブカフェ愛workから講師をお招きし、職場体験に向けた心構えや、ビジネスマナーについて講習をしていただきました。ペアを組み、ロールプレイングをしながら、マナーについて学びました。

 今回学んだことを職場体験でも生かしてください。

IMG_2199IMG_2200IMG_2201IMG_2203IMG_2205IMG_2210IMG_2212IMG_2216IMG_2226IMG_2231

表彰伝達を行いました。

2025年6月16日 16時56分

 本日、6校時終了後、屋内運動場で表彰伝達を行いました。

 今治・越智中学校総合体育大会の表彰を始めとして、多くの生徒が表彰を受けました。

IMG_2171IMG_2172IMG_2173IMG_2174IMG_2177IMG_2179IMG_2181IMG_2184IMG_2185IMG_2186IMG_2187IMG_2188IMG_2189IMG_2190IMG_2191

 校長先生から、「努力には夢がある」という言葉を紹介していただきました。それぞれの目標に向かい、努力を積み重ねていくことを期待しています。

今治・越智総合体育大会(陸上)2日目

2025年6月13日 12時33分

6/12(木)、天候が心配されましたが、陸上競技の部の2日目が行われました。

2週にわたって行われた今治・越智総合体育大会も無事に終了しました。

保護者の皆さま、ご声援ありがとうございました。

結果はそれぞれ違っていますが、目標に向かって頑張ってきた生徒たちの一生懸命な輝く姿を見ることができたことを大変うれしく思います。

県総体に向けて進む生徒、引退して新たな目標に向かう生徒、新チームでスタートする生徒、それぞれの生徒に対して更なる支援をしていきたいと思っています。

陸上競技の部の結果をお知らせします。

○ 3年男子100m 第2位 3年男子(県総体出場‼)

○ 2年男子100m 第1位 2年男子(県総体出場‼)

○ 3年男子1500m 第6位 3年男子(県総体出場‼)

○ 2年男子1500m 第4位 2年男子(県総体出場‼)

○ 男子三段跳 第4位 3年男子(県総体出場‼)

○ 2年女子100m 第1位 2年女子(県総体出場‼)

○ 女子200m 第1位 2年女子(県総体出場‼)

○ 1年女子1500m 第1位 1年女子(県総体出場‼)

○ 女子走幅跳 第3位 3年女子(県総体出場‼)

DSC04998 DSC05003 DSC05006 DSC05012 DSC05024 DSC05025 DSC05037 DSC05050 DSC05055 DSC05060 DSC05065 DSC05073 DSC05079 DSC05080 DSC05089 DSC05096 DSC05097 DSC05113 DSC05114 DSC05116 DSC05118 DSC05119 DSC05120 DSC05129 DSC05131 DSC05133 DSC05139 DSC05143 DSC05151 DSC05152 DSC05134 DSC05155 DSC05157 DSC05159 DSC05165 DSC05171