日吉中学校日記

四国総体(卓球)速報

2025年8月7日 14時32分

女子団体戦 準決勝 惜敗

      3位決定戦 惜敗

男子個人戦 1年男子 初戦惜敗

女子個人戦 3年女子 初戦惜敗

      1年女子 2回戦進出(惜敗)

      2年女子 3回戦進出(惜敗)

最後まであきらめず、粘り強く試合をすることができました。

保護者の皆さま、地域の皆さま、温かいご声援ありがとうございました。

四国総体(卓球)

2025年8月7日 08時01分

8/6(水)、7(木)の2日間、四国中学校総合体育大会(卓球)が開催されています。

昨日の8/6(水)は、団体戦の予選リーグ・決勝トーナメント1回戦が行われました。

本校からは女子の団体が出場し、予選リーグ1位通過・決勝トーナメント1回戦突破を果たしました。

本日の8/7(木)は、団体戦の準決勝が行われ、全国中学校体育大会出場を目指して戦います。

また、午後からは、個人戦が行われる予定です。

IMG_5009IMG_5001IMG_4992IMG_4990IMG_4991IMG_4996IMG_4997IMG_5000IMG_5003

四国総体(陸上競技)

2025年8月4日 14時56分

8/2(土)、3(日)の2日間、四国中学校総合体育大会(陸上競技)が行われました。

本校からは3名の生徒が出場し、愛媛県の代表として自分の力を精一杯出し切りました。

○ 2年男子100m 決勝 第5位

○ 2年女子100m 決勝 第8位

○ 1年女子1500m 決勝 第4位

DSC05786DSC05774DSC05776DSC05780DSC05760DSC05782IMG_4973IMG_4974IMG_4982

全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会

2025年8月4日 14時43分

8/2(土)に、吹奏楽部が標記コンクールに出場しました。

中学生B部門において銀賞という結果ではありましたが、ここ数週間でメキメキと上達した成果を発揮することができました。

DSC05741DSC05746DSC05748

社会を明るくする運動 中学生弁論大会

2025年7月29日 16時39分

7月は「社会を明るくする運動」強調月間・再発防止啓発月間です。

青少年の健全な育成と犯罪のない明るい社会を願う中学生の弁論大会が開催され、本校からは2年生が「家族のありがたさ」と題して、堂々と発表しました。

心温まる素敵な内容の弁論でした。

IMG_4175IMG_4183

県総体 7/24(木) 卓球 ~活躍の様子~

2025年7月25日 13時45分

昨日の卓球個人戦の様子をお伝えします。

昨日をもって、日吉中学校生徒が参加する県総体の全ての競技が終了しました。

保護者の皆さま、地域の皆さま、温かいご声援ありがとうございました。

四国総体に出場する選手の皆さん、次は愛媛県代表としての活躍を楽しみにしています。

DSC05684DSC05690DSC05693DSC05698DSC05701DSC05705DSC05709DSC05710DSC05712DSC05715DSC05717DSC05718DSC05721DSC05725DSC05730DSC05732

県総体 7/24(木) 卓球

2025年7月24日 16時08分

個人戦の速報です。

男子シングルス 1年男子 第9位(四国大会出場‼)

女子シングルス 2年女子 第4位(四国大会出場‼)

        1年女子 第9位(四国大会出場‼)

        3年女子 第10位(四国大会出場‼)

おめでとうございます‼

県総体 7/23(水) 卓球

2025年7月23日 15時39分

今日から2日間、卓球の部が開催されています。

1日目は団体戦でした。

男子は、2-3で三島東中に惜敗しました。

女子は、優勝(四国大会出場‼)することができました‼

明日は個人戦が行われます。

なお、生徒の活躍の様子は、後日アップします。

ご了承ください。

県総体 7/22(火) 陸上競技

2025年7月22日 14時35分

陸上競技最終日でした。

本校からは、2年女子生徒が200m、3年男子生徒が三段跳に出場しました。

惜しくも四国大会出場は逃しましたが、自己ベストを目指して力を出し切りました。

DSC05517DSC05520DSC05534DSC05535

県総体 7/21(月) 陸上競技

2025年7月22日 09時57分

陸上競技第2日目の様子です。

2年女子生徒が、100mで第2位となり、四国大会出場を決めました‼

2年男子生徒が、100mで第4位となり、四国大会出場を決めました‼

ひたむきに走る姿は、観客のみなさんに元気を与えてくれました。

DSC05453DSC05458DSC05476DSC05483DSC05508DSC05503

県総体 7/20(日) 陸上競技

2025年7月22日 09時40分

陸上競技第1日目の様子です。

1年女子生徒が、1500mで第2位となり、四国大会出場を決めました‼

参加した全員の生徒が、ベストを尽くしました。

DSC05384DSC05389DSC05397DSC05404DSC05411DSC05446

県総体 7/19(土)-20(日) 剣道

2025年7月22日 08時31分

7/19(土)は個人戦、7/20(日)は団体戦に出場しました。

個人戦では、出場選手全員が1回は勝つことができました。

団体戦(女子)では、1名少ない4名での戦いでしたが、善戦しました。

残念ながら、準々決勝にて優勝した宇和中に惜敗しました。

DSC05327IMG_4943IMG_4947IMG_4948DSC05424DSC05429DSC05431DSC05433DSC05434

県総体 7/19(土) 水泳競技

2025年7月22日 08時18分

水泳競技の様子です。

どの生徒も自己ベストの更新を目指して泳ぎました。

残念ながら予選敗退となりましたが、最後まで懸命に泳ぐ姿に感動をもらいました。

IMG_4908IMG_4912IMG_4917IMG_4920IMG_4923IMG_4926IMG_4927IMG_4928IMG_4931

県総体 7/19(土) 軟式野球

2025年7月22日 08時05分

県総体が始まりました。

野球は、1-3(延長8回タイブレーク)で角野中に惜敗しました。

全員で前向きな声を掛け合い、最後まで戦い抜きました。

DSC05337DSC05340DSC05341DSC05346DSC05352DSC05357DSC05360DSC05377DSC05378