日吉中学校日記

日本語ワープロ検定試験

2025年7月11日 18時28分

今日の放課後、パソコン部と国際交流部の希望者が「日本語ワープロ検定試験」を受験しました。

日々の活動の成果を発揮しようと、集中して取り組んでいる姿が印象的でした。

みなさんが無事に合格していることを祈っています。

CIMG1816CIMG1817CIMG1818

2年職場体験学習 7/8(火)

2025年7月8日 19時29分

 2年生は職場体験学習を行っています。生徒たちが学校を飛び出し、「働く」ことについて、実際に体験しながら学んでいました。以下、職場体験の様子を紹介します。

0e182529-6a25-4bd8-b412-ff721fac0dff2a1f4c28-7c3d-4ec6-9903-cfd6476d88ae04dba536-4c26-4b74-b58a-856742bd55e52b0aadf9-081a-497e-b28f-f6238bb7ec6b4cbe1301-590d-45e6-a5a8-c1c2b7835df16c6ad88e-fcf0-481c-b340-4851ad74a1ff7c93f457-df7c-4e8d-929f-87e89bb5da028cf4afa2-d2ea-4785-8da6-35117cd60cdb9f304646-cec4-4633-bd40-d0bc340a049117a2ca7f-a791-4edb-afb4-cb2c142eec9077fa11fe-842d-4292-a223-2b3f56b22b54100f109a-40dd-41ef-a8b4-97c5f8e6c77c317a0bb7-62dc-4ba2-a895-66af5dbd8424367e45e8-8fe1-4faf-9cd0-e58df67219352530fbaa-62d3-4e1a-9d09-00a92d87efb64168bb5c-cc02-4f17-a73d-c65dad9d3cfb14369e2e-2c92-42ba-91ab-2b14c3a73ba9a3e65004-70b2-41fe-8ee4-898b12154deba9c56260-a673-4563-90ed-f0a098db4aeca81264a7-ac2f-4150-bb59-6eac04124fd3c2ddb237-0d31-4a5c-92e6-490a88aeb7fac45478c6-b6e1-44c0-8cf2-6da877cb6387ca8a3001-c258-4974-aa62-d8d6d3b3eb02d03e903e-68fc-4c3e-b3a8-42d2ca277a0ad94a4490-7039-4668-8f0a-0be128a38cbbef2f08ba-c5a6-4be1-9235-b0665eb21102db434edd-8dca-43b0-8e18-9d2c133454ccf57b7772-c692-4d5a-814c-3de602d05135d9dfd40e-109d-4c6c-8e6e-9e7d9005bdad

3年福祉体験学習

2025年7月7日 21時05分

本日から2日間、3年生が福祉体験学習を行っています。

車いす体験のグループの様子をお伝えします。

明日は、それぞれの生徒が違うグループで体験をする予定です。

IMG_2263IMG_2267IMG_2268IMG_2275IMG_2294IMG_2310IMG_2319IMG_2322IMG_2347

防災訓練(地震・津波)

2025年7月4日 14時57分

地震発生を想定しての避難訓練を行いました。

今回は、予告なし・学級担任以外の授業で実施し、先生方も点呼の重要性を再確認しました。

運動場への避難後、大津波警報発令に備えて、校舎4階への二次避難(垂直避難)も行いました。

「きっと来る」「必ず来る」という意識を持ち、いざというときのために準備をしておきましょう。

IMG_2244IMG_2245IMG_2247IMG_2248IMG_2251IMG_2252IMG_2254IMG_2255IMG_2256IMG_2257

10分間集中テスト

2025年7月3日 11時51分

「えひめICT学習支援システム(EILS:エイリス)」を活用して10分間集中テストを実施しました。

このテストは、10分間で解答できる内容となっており、基礎的な内容の定着状況を確認するため、県内全ての小3~中3の児童生徒が取り組めるようになっています。

今日は、2年生が、国・数・理のテストに臨みました。

来週は1年生、再来週は3年生のテストが予定されています。

CIMG1628CIMG1629CIMG1630CIMG1631CIMG1632CIMG1633

東予教育事務所・今治市教育委員会合同学校訪問

2025年7月1日 16時17分

東予教育事務所・今治市教育委員会合同学校訪問として4名の方々が来校され、生徒の様子・先生の様子・学校環境などをご覧いただきました。

落ち着いて学習に取り組めていること、爽やかな挨拶ができること、進んでゴミを拾っていたことなど、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。

ご指導・ご助言をいただいたことを基に、さらに魅力ある学校づくりを進めていく機会となりました。

CIMG1593CIMG1595CIMG1596CIMG1597CIMG1598CIMG1600CIMG1601CIMG1603CIMG1604CIMG1605CIMG1606CIMG1609CIMG1610CIMG1611CIMG1612CIMG1613CIMG1614CIMG1615CIMG1616CIMG1617CIMG1618CIMG1619CIMG1620CIMG1621CIMG1622CIMG1623CIMG1624CIMG1625CIMG1626CIMG1627

喜助の湯 父の日イベント

2025年6月30日 15時49分

喜助の湯と日吉中学校が連携し、6/15(日)に父の日イベントを開催しました。

このイベントは、日吉中学校2年生の男子生徒が、喜助の湯の男性サウナ室にて熱波師の体験を行ったもので、保護者や地域の方々に対して感謝の気持ちを「熱波」で伝えました。

本日は、喜助の湯の方々がお越しになり、生徒に直接お礼をしてくださいました。

来週には、ジョブチャレンジU-15事業(職場体験学習)でもお世話になります。

他の事業所の方々も、どうぞよろしくお願いいたします。

IMG_9080IMG_9081IMG_9082IMG_9083IMG_9084

生徒議会・専門委員会

2025年6月27日 15時51分

6月も月末になりました。

今日は生徒議会・専門委員会を行い、6月の反省と7月の目標の話合いをしました。

1学期も残り1か月弱です。

締めくくりをしっかりと行い、楽しく充実した夏休みを迎えましょう。

IMG_2235IMG_2236IMG_2237IMG_2238IMG_2239IMG_2240IMG_2241IMG_2242IMG_2243

清掃の様子

2025年6月26日 14時52分

本日は、清掃の様子をお伝えします。

眼科検診があったため、昼休み後すぐの清掃となりました。

普段とは違った時間帯での清掃でしたが、気持ちを切り替えて真剣に取り組む姿が多く見られました。

IMG_9058IMG_9059IMG_9060IMG_9061IMG_9062IMG_9063IMG_9065IMG_9067IMG_9068IMG_9069IMG_9071IMG_9072IMG_9073

交通事故防止教室

2025年6月25日 18時10分

本日で期末テストが終了しました。

午後から、1年生を対象に「交通事故防止教室」を行いました。

今治警察署交通課の方をお招きし、中学生で多い自転車事故の原因を教えていただくことで、交通ルールを守ることの大切さを改めて理解する機会となりました。

中学生になると自転車に乗る機会も増え、行動範囲も広がります。

自分や周りの人の「命を守る」ために、しっかり「ルールを守る」ことを実行しましょう。

IMG_9050IMG_9052IMG_9053IMG_9054IMG_9057

オンライン学活

2025年6月24日 18時00分

今後、オンラインで生徒とやり取りすることが必要な場合に備えて、オンライン学習を行います。

本番は、7/14(月)13:50~15:10の予定ですが、今日は接続テストを実施しました。

うまく接続できなかった生徒が数名いましたが、おおむね順調に接続できました。

接続できなかった生徒には個別に対応していますので、ご安心ください。

本番でも、しっかり学習に取り組みましょう。

IMG_9030IMG_9032IMG_9036IMG_9038IMG_9039IMG_9040IMG_9041IMG_9042IMG_9043

1学期期末テスト

2025年6月23日 09時27分

 本日、全学年で1学期期末テストを3教科実施しました。1学期に学習してきたことが、どの程度身についているか確かめるテストです。生徒は、最後まで粘り強く、問題に取り組んでいました。

 残り2日間のテストも、学習の成果が十分に発揮できるように、しっかりと準備をしてください。

IMG_9020IMG_9021IMG_9022IMG_9024IMG_9025IMG_9026IMG_9027IMG_9028IMG_9029

給食風景

2025年6月20日 13時30分

今日は、給食の様子をお伝えします。

どの学年も手際よく配膳しています。

授業中とは違った表情で給食を満喫していて、メリハリをつけることができている様子がよく分かります。

しっかり食べて、今日1日を乗り切りましょう‼

IMG_9005IMG_9006IMG_9007IMG_9008IMG_9010IMG_9011IMG_9014IMG_9015IMG_9016IMG_9017IMG_9019

授業風景

2025年6月19日 10時50分

本日の3校時の授業の様子です。

6/16(月)に期末テスト発表となり、6/23(月)~25(水)の期末テストに向け、いつも以上に真剣な態度で授業に臨んでいます。

テストでは、勉強の成果が発揮できるよう祈っています‼

IMG_8996IMG_8997IMG_8998IMG_8999IMG_9000IMG_9002IMG_9003IMG_9004