道徳の授業の様子について

2019年11月28日 18時48分

 先日行われた道徳の授業の様子を紹介します。

2年生は「六千人の命のビザ」という題材で、杉原千畝さんのお話を学習しました。

第二次世界大戦中にドイツで行われたユダヤ人への迫害が強まる中、杉原さんは、リトアニアにある日本大使館でユダヤ人に対し六千人分のビザを発行しました。

近年テレビドラマが放送されましたが、知らない生徒も多数いました。

多くの圧力をはねのけビザを発行する決意をした杉原さんの気持ちを考えることで、「困っている人を助けたい」「国は違っても大切な命を守りたい」など、当時の考えに寄り添うことができました。