道徳の授業の様子について
2019年11月29日 19時00分昨日に引き続き、先日行われた人権・同和教育参観日の道徳の授業の様子を紹介します。
1年生は、「ちがいのちがい」について考えました。この社会で、あってもよいちがいと、あってはいけないちがいについて、友達と意見を共有しながら、考えを深めていました。あってもよいちがいの共通点、あってはいけないちがいの共通点は何かを考えることで、子どもの人権意識を深める内容の授業でした。子どもたちは自ら考え、自分の意見を表現することができており、活発な道徳の授業が展開されていました。