いとすぎ植樹祭について
2019年11月18日 16時43分本日は愛媛県青少年赤十字賛助奉仕団から、田中耕太郎先生、寺尾満寿男先生が来校され、いとすぎ植樹祭が開催されました。いとすぎとは、赤十字のシンボルツリーであり、日吉中学校に植樹することで、生徒に人道・博愛の精神を育むことを目的としています。6校時目は全校生徒が体育館に集まり、説明会、贈呈式が行われました。説明会では、青少年赤十字やいとすぎ植樹の由来などについて、歌やクイズを交えながら興味深く御説明いただきました。その後、いとすぎの苗が贈呈されました。そして放課後、各クラスの代表者一名が集まり、赤十字の先生方のご指導の下、体育館の前方に、いとすぎの苗を植樹しました。植樹したいとすぎを見るたびに、他者を思いやる博愛の精神を思い出してほしいです。