期末テストについて
2019年11月19日 17時00分
本日11月19日から、二学期末テストが始まりました。今回は、中間テストで行った5教科以外にも、体育や音楽などの教試験も実施されることで、合計9教科のテストです。1校時に30分間の自主学習の時間が設けられ、2~4校時に1日3教科ずつ試験が行われます。
明日の試験は、以下のような日程です。
1年生
②英語 ③技術家庭科 ④理科
2年生
②理科 ③英語 ④美術
3年生
②数学 ③英語 ④音楽
<テスト勉強のヒント>
・ラダーバック勉強法
勉強した内容を、実際に声に出して説明してみる勉強法です。「この後にテストがある」と思いながら勉強するより、「この後に他人に教えないといけない」と思いながら勉強したほうが、内容を正確に思い出すことが分かっています。他人にうまく説明するには、自分の中で要点がまとまっていなければなりません。その他人は、人である必要はなく、モノでも同じ効果が得られます。どんどん声に出して勉強をしましょう。
この写真は、昨日のいとすぎ植樹祭で贈呈されたいとすぎです。