道徳授業について

2019年6月24日 17時51分
3年生

  本日、2校時に3年5組で校長先生による道徳授業がありました。

 スマホを買ってもらうときに、親と「夜遅くまで使わない・安全に気をつける」という約束をしていたが、いつの間にか片時も離せなくなり、友達と深夜までメッセージをやりとりしたり、歩きながら入力したりしていた。そんなある日、いつものように友達とメールしながら待ち合わせをしている駅のホームに降りていく途中、階段をふみはずし、転倒してしまう。という話から、スマホの使い方について考えました。

 3年生の他のクラスでもこれから授業をしていきますので、ご家庭で改めてスマホ・ケータイの使い方について話し合う機会にしていただけたらいいと思います。