福祉体験学習2
2019年9月26日 16時11分3年生は今日から明日にかけて、2回目の福祉体験学習を行っています。生徒たちは車いす体験、トラストウォーク、手話、高齢者疑似体験、点字の5種類の中から、前回選ばなかったものを選び、体験しました。
車いす体験では、車いすの開き方、閉じ方に始まり、乗り方を丁寧に説明してくださり、生徒たちは真剣な表情で聞いていました。
実際に乗ってみると段差のある所を上がる難しさや、腕の痛さなど体験しないとわからないことを痛感していたようでした。学習の最後には、講師の先生からバリアフリーのために工夫されている現状についてのお話を聞いたり、今みんなができることについて意見を出しあったりしました。
どの体験学習も生徒たちは真剣に取り組み、福祉についての理解を深めることができました。