総合的な学習の時間(3年生)について

2019年10月21日 17時50分

 本日5、6校時に3年生を対象に、校区内にお住まいの災害ボランティア阿曽沼さんを講師にお招きし、「災害ボランティアとともにある人生」と題して講演会を行いました。

「災害になりそうなと時」、「災害になったらどうするか」など、昨年の西日本豪雨や東日本大震災のボランティア経験から、普段からの備えや、ボランティア活動について話がありました。

「防災について家族と話し合うことの必要性」や「家族でできる避難訓練」など、『自分の命は自分で守る』ために、自然災害からの避難行動を日頃から考えるよい機会となりました。