少年式について

2020年2月4日 16時33分

 本日、今治市教育委員会をはじめたくさんの御来賓の方にお越しいただき、少年式が行われました。

少年式は、平安時代から行われていた「元服」にちなみ、満14歳の少年に大人になる自覚をもち、これまでの自己の成長に対して、家庭や地域への感謝の気持ちをもたせる行事です。

「自覚」自己の言動に責任をもち、「立志」将来の目標をしっかり定め、「健康」心身ともに強く健やかに育てていくことを目標としています。

2年生代表の誓いの言葉では、職場体験学習から学んだ「信頼される人になる」ということや、これからの目標や取り組みたいことを発表しました。

少年式後は、少年式の記念行事として、「14歳のメッセージ」と「学年合唱」が行われました。

14歳のメッセージでは、4名の代表が漢字一文字に込めた決意を力強く発表しました。

「基」すべてのものごとの基本を大切にして、基礎から進め成功させる。

「志」どんな時も志をもち、困難に打ち勝ち、何事にも挑んでいく。

「昇」より高い目標に向かって、上昇気流を巻き起こす。

「援」たくさんの方に支えられ、応援されていることへの感謝を忘れず、助け合う。

学年合唱は「Stand Alone(スタンドアローン)」で、テレビドラマ「坂の上の雲」の主題歌です。

「新たな時代を一朶(いちだ)の雲を目指して、凛として旅立つ」という少年式にふさわしい歌詞を混声4部合唱で歌いました。