教育実習生研究授業①

2022年6月14日 15時00分

 5月31日(月)から3週間の予定で、2名の卒業生が教育実習を行っています。久々の母校への懐かしさや教職に就きたいという思いを胸に、日々の実習で学んでいます。生徒と打ち解け、教室で談笑する姿も多く見られます。生徒たちに好かれてますね(笑)。さて、6月14日(火)に教育実習生の研究授業を行いました。3校時の数学では、2元一次方程式の復習の後、「八村塁選手の得点とシュートの総本数から、1P・2P・3Pシュートの本数を導き出そう。」という学習課題に取り組みました。「加減法」「代入法」を用いながら、生徒同士で協力して、答えを導き出していました。「解けるようになってほしい」「理解してほしい」という思いをこめて説明したり、机間相談をしたりする姿に一生懸命さを感じました。参観者も初心を思い出すような授業でした。