防災訓練について

2020年4月13日 15時53分
全校行事

本日、6時間目に防災訓練を行いました。今回の防災訓練は不審者対応です。教職員と生徒がともに防犯意識を高め安全を確保し合う方法を学びました。

最初に過去の事例や実際の対応の仕方を学び、その後、不審者が校内に侵入してきたことを想定し訓練を行いました。生徒たちだけでなく教員も実際に起こった時を想定して高い意識のもと、訓練を行うことができました。 

普段の訓練では、体育館に集まり訓練のまとめをしますが、感染症対策のため各教室で放送にて校長先生の話を聞き、いざという時のために意識を高めました。

今回学んだことを学校の中だけでなく、実生活の中でも生かせるようにしておくといいですね。