人権・同和教育講演会について
2019年11月25日 18時04分本日の6校時目は、人権・同和教育講演会が行われました。差別や偏見を解消するために、身の回りの偏見や差別に気付き、自分にできることは何かを考え、行動することが大切だと、講師の石田先生がおっしゃっていました。また、東日本大震災の被災地である、岩手県大槌町の苦悩や、復興に携わる人々の思いを知り、自ら行動することの大切さを考えさせてくれました。自分にできる小さなことが、やがて大きなものになると信じ、ちょっとしたごみ拾いでもいいから、行動する、そんな日吉中学校の生徒が増えてほしいです。
御参加頂いた保護者の皆様、講師の石田伸一先生、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。